釣行時間:20:00~22:00
移動/準備
2020年初のウェーディングをやりに、干潮付近狙いで江戸川放水路へ。
到着すると先行者ゼロ。3連休なのでいるかと思ったが、ラッキー。
入水すると水温低め、バチやベイトの気配もないのでイヤーな感じ。

実釣開始
最近気温は高かったが、入水してみるとかなり水温低めでした。。。
2020年初釣行かつ見えるベイトもいないので、投げるルアーに悩むが、とりあえずロリベから投げていくが無反応。。。
バチを喰っているという噂を信じて、にょろにょろからのマニックをデッドスローリトリーブしてくると、秋以来の魚の感触が!
しかもまーまーなサイズがありそうで、ドラグが出ていくと思ったら単にドラグが緩かっただけでした。。。
ドラグを締めなおしてやり取りを楽しみつつネットイン。
おでこが狭い50ぐらいのシーバスでした。

装備紹介
使用リール:ストラディック C3000
ライン:よつあみ 22lb
ロッド:ルアーマチック S86ML
その他:おすすめウェーダー
コメント
楽しく拝読させて頂いております。釣り場もよく似ており、一度はお会いしているかもです。ところで、うなぎ釣りの餌となるミミズはどのように調達なさっているのですか?
コメントありがとうございます。
畑で掘ったりもしていますが、だいたいは「つりエサ・つり具の行徳」で購入しています。
いろんなサイズが売っていますが、なるべく太いミミズを購入しています。
つりエサ・つり具の行徳
http://blog.livedoor.jp/turigunogyoutoku/