釣行時間:22:30~23:00
移動/準備
前回好調の江戸川放水路ウェーディングへ。
今回もまた、入水すると5cmぐらいのベイトが大量にわいている!!
ちょっと見えづらいが、ライトで照らすとばしゃばしゃ逃げていく。

イナッコではなさそうなシルエットだが、何の魚なのかは不明。。

ともあれ、期待大で竿を出す。

実釣開始
あのベイトを見てしまうと、やはり鉄板のロリベから。
数投すると、ズドンと明快なあたりが!がっつり合わせると走る走る。
春らしい元気なシーバス(目測60cm)をゲット!

リリースして釣行再開するとまた数投でヒット!
豪快なエラ洗いする元気なシーバスだがサイズはまーまー。
ルアーがハーモニカ状態だったので、魚のやる気満々って感じですね。

その後もう一匹追加して納竿。
30分ほどで、3匹釣れたので満足の釣行となりました。

一匹持ち帰ってさばいてみると、胃の中は先ほどのベイトが半分、アナジャコの子供が半分って感じでした。
よく干潟でアナジャコ捕獲している人がいるので、江戸川放水路はアナジャコ多いんでしょうかね。
装備紹介
使用リール:ストラディック C3000
ライン:よつあみ 22lb
ロッド:ルアーマチック S86ML
その他:おすすめウェーダー
コメント
素晴らしい釣果ですね。
鉄橋が見えますが、東西線ですか?
京葉線ですか?
京葉線ですよ!
妙典側の岸です~。
なるほど!私はいつも反対岸で釣っています。いつかお会いしたらよろしくお願いします。