2020年07月29日 朝活(若洲海浜公園)

釣行時間:04:00~06:00

移動/準備

車中泊して若洲海浜公園で早朝釣行へ。

釣り場はコロナ対策で距離を保つ工夫がされていました。

サビキが好調との情報だったため、トリック仕掛けで竿を出します。

実釣開始

まずめ時間帯ということもあり、仕掛けを落とせばひっきりなしに釣れ続ける感じでした。

周りも常に釣れている感じした。

コノシロ

イシモチ(5cmぐらいのマイクロサイズが大量に釣れる)

コハダ

サッパ

このほかアジやカタクチイワシもぽつぽつ釣れる感じでしたが、サッパの酢漬けを作る予定だったので、基本サッパ以外はリリースしました。

第一精工 スピード餌ツケ器W 受皿付 210x104x74mm
第一精工
¥660(2022/05/20 15:23時点)
おすすめエサ付け機
Marufuji(マルフジ) P-571 改良トリック7 朱塗 6号
マルフジ(Marufuji)
¥385(2022/05/20 14:42時点)
トリックサビキの定番仕掛け

サッパは南蛮漬けも好きですが、今日は酢漬けと決めていたので酢漬けにしました。

装備紹介

使用リール:ストラディック C3000

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000 バーサタイル
シマノ(SHIMANO)
¥18,575(2022/05/20 14:42時点)
ハイギアモデルのほうが汎用性があるかも

ライン:よつあみ 22lb

ロッド:ルアーマチック S86ML

コメント

タイトルとURLをコピーしました