料理

スポンサーリンク
料理

2021年06月10日 うなぎの蒲焼(旧江戸川)

釣ったうなぎをさばきます。 事前準備で、冷凍庫に20分ほど入れておいて仮死状態にして目釘を打ってから開始。 2匹いるのでサクッとやってしまいます。 開けたらグリルに入れて~ 焼けたら市販のウ...
料理

2020年05月30日 船橋市場(船橋市地方卸売市場)

紹介 自宅から車で少しのところに船橋市場という市場があり、最近よく出かけている。 青果や水産物を取り扱っていて、水産物は一般の利用者でも購入できるので、釣りだけでなく魚を食べること自体も好きな方はいってみると楽しいと思う。 ...
料理

2019年08月12日 猛暑の中サビキ釣り(若洲海浜公園)

釣行時間:06:00~10:00 三連休最終日。 シーバスが釣りたいが、猛暑のためかあまりいい噂を聞かない。 昨日もマゴチで坊主をくらったばかりなので、とりあえず釣れる魚を釣りたい。 と、いうことで若洲海浜公園...
料理

2019年07月12日 ギマの簡単なさばき方

高洲海浜公園で釣れたギマ。 私はギマの味が好きなのでよく食べますが、ぬるぬるでさばきにくいため持ち帰らない人も多いかと思います。 簡単なさばき方を紹介するので、釣れた場合は是非持ち帰ってください。 用意するもの ①...
料理

2019年06月18日 釣ったマダコでペペロンチーノ(高洲海浜公園)

釣ったマダコとヒラメの料理編です。 釣ってきたタコちゃんをいつもの手順で茹ダコに。 茹ダコになるまでの手順は過去記事参照お願いします。 茹でている間どんな料理にしようかなーと考えて...
料理

2019年06月08日 釣ったマダコでアヒージョ(浦安電波塔)

釣ったマダコの料理編です。 タコは力が強いうえに想像より素早く、油断すると排水溝とかいろんなところに逃げ込みます。 おとなしくさせるために、眉間をブスっといきます。 おとなしくなったら、頭(実際は体)の中に指入れ...
料理

2019年06月03日 イシガニでカニクリームパスタ(浦安電波塔)

先日浦安で捕獲してきたイシガニの調理編です。 ↓結構でかいやつもいます。 大量にとってきたイシガニをそのままさばくのは大変危険なので、氷水に10分ぐらいつけて、おとなしくさせます。 ↓おとなしくなり中のイシガニ達...
料理

2019年05月27日 うなぎの蒲焼(旧江戸川)

昨日釣れたうなぎをさばきます。 事前準備として、氷水で30分ほど泳がせて仮死状態にしてから料理スタート! のはずが。。たまにいる低温耐性が高い個体らしく元気いっぱい^^; こんな時にいつもやるのが冷凍庫作戦。元気...
料理

2019年05月06日 シーズン初ウナギをさばく(旧江戸川)

3日ほど泥抜きしたところで、ウナギをさばきます! 個人的には泥抜きする意味はあまりないと思っています。 意味がないというのは、味にかわりないということで、釣った日に食べても翌日食べても3日後に食べても体感できる味の変化はないと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました