シーバス

2020年05月24日 ベタ凪満潮朝マヅメ(浦安電波塔)
釣行時間:04:30~05:30
移動/準備
気温、風、潮回り、すべて釣れそうな雰囲気なので、浦安電波塔へ早朝出撃。
事前情報では、イワシが入って活性高いとのこと。
↑は休業中のディズニーシー
...

2020年03月22日 シーズン初ウェーディング(江戸川放水路)
釣行時間:20:00~22:00
移動/準備
2020年初のウェーディングをやりに、干潮付近狙いで江戸川放水路へ。
到着すると先行者ゼロ。3連休なのでいるかと思ったが、ラッキー。
入水すると水温低め、バチやベイトの...

2019年11月16日 ナイトシーバス(高洲海浜公園)
釣行時間:21:00~22:00
移動/準備
だんだん気温が下がってきたので、シーズンオフの足音を感じながら夕まずめ狙いで高洲海浜公園へ。
19時頃家から出発しようとしたら、なぜか目的地のほうで花火が上がっている。。...

2019年11月04日 ナイトシーバス(高洲海浜公園)
釣行時間:20:30~21:30
移動/準備
昼に高洲海浜公園でサヨリ釣りをして、帰宅し夕食後に再度 高洲海浜公園 へ出撃。
※高洲海浜公園の駐車場は19時30分には閉鎖されるので、近所の駐車場を利用します。
...

2019年10月28日 秋シーズン初ウェーディング(江戸川放水路)
釣行時間:21:00~22:00
移動/準備
秋シーズン初のウェーディングをやりに、干潮付近狙いで江戸川放水路へ。
到着すると先行者ゼロ。まぁ平日なので通常運転って感じですね。
過去にはこのポイントでイナダが出たこ...

2019年09月18日 秋シーズン堪能?(湾奥秘密ポイント)
釣行時間:21:00~22:30
移動/準備
前回の釣果に味をしめて、秋爆ポイントに出撃。
小雨がぱらついていたので、レインコートを着ての釣行となります。
実は雨の中の釣りは結構好きで、なぜなら他の釣り人が激減する...

2019年09月16日 秋シーズン堪能(湾奥秘密ポイント)
釣行時間:20:00~22:00
移動/準備
三連休最終日。
潮回りもよく、浦安電波塔に出撃するつもりで準備していると、ふと秋に爆釣するポイントがあることを思い出し、そちらに出撃することに。
市川市のとあるポイント...

2019年09月11日 雷鳴とどろき即撤収。。。(行徳港)
釣行時間:22:00~22:05(最短釣行時間)
移動/準備
台風後や大雨の後に水面のゴミがはけてきたら、経験上結構釣れすいイメージがあるので、行徳港へ出発!
水面にゴミはほとんどなく、勝利を確信し釣り準備開始。
...

2019年09月06日 猛暑を過ぎればハイシーズン?(行徳港)
釣行時間:23:00~24:00
久しぶりのシーバス日記。
移動/準備
8月もそこそこシーバス釣行には出撃してたのですが、猛暑のためかいかんせん釣れなかった。
9月に入り、気温もすこーしだけ落ち着いてきたので、行...

2019年08月14日 シーバス記録更新!?(市川港)
釣行時間:19:00~20:30
移動/準備
お盆も普通に出勤日の会社なのですが、今日はたまたま17時完全退社日。
帰宅後即準備して、干潮時に釣りしやすい市川港に出発!
※私が市川港と呼んでいる釣り場は↓です。...

2019年06月05日 クルクルバチ大量発生(行徳港)
釣行時間:20:30~22:30
行徳港にクルクルバチが大量発生しました。
クルクルバチの説明は割愛しますが、バチのおかげで常に水面がざわざわしていて、釣れそうな雰囲気満点です。
バチを写真に撮ってみたのですが...

2019年06月01日 久々のデイゲーム(浦安電波塔)
釣行時間:4:00~5:30 ※早朝です
朝マズメと満潮からの下げ潮が重なる、デイゲーム日和!
ただ、朝の3時台に起床することは、夜型人間には不可能です。
そのため、24時ごろから出発し、現地到着後車内で仮眠をとっ...